近況と最新画像 2022/6/12
一番花はカットしました。
株元からでてきたベーサルシュートがたくさんの花をつけてます。

ベーサルシュートは花をつける前にカットした方がいいと良く見かけるんですけど、私はもったいなくて、とてもそんな勇気はありません。
花が終わったら短めに切ることにします。

一番根元(写真では上)から勢いよく出てきてます♡
特徴
F フロリバンダ 花:ピンク 四季咲き 花径:中輪(5cm) 香り★☆☆ 樹高0.6~0.8m
花はふんわりとしたカップ咲き。1枝でブーケのように咲いて、花持ちも抜群。
ローズファームケイジ2008年発表の”和ばら”シリーズ、シックでモーブなカラーで大人気品種です。
カフェオレ色で大人気のいおりちゃんはこのあおいちゃんからの枝変わり品種。
育成記録
2017年
12月 以前に購入したいおりちゃんがとても気に入ったので、またRSKバラ園で、かおりかざりさんと一緒に購入しました。


岡山県のRSKバラ園はチケットを購入して入る園の手前にバラの苗をたくさん売っています。
なのでチケットを買わなくても最新のバラをたくさん見て購入することができます。
たくさんのあおい中苗から厳選して元気な子をゲットすることができました。
2018年
2018年2月に家の東側にあおいちゃんを地植えにしました。

あおいちゃんの右にかおりかざり、左にいおりちゃんを植えました。
『和ばら』エリアです。

その春もきれいな花が咲きました。

すぐにベーサルシュートが出てきて、ほっといた結果です。

夏も頑張って咲きますね。基本私は夏も咲きたければ咲いて!というスタンスです。
2019年
あおいちゃんは季節で花型が結構変わります。

春はふんわり華やか。

夏に近づくほどあっさりと、でもけっこう咲きます。

しっとりした感じの色っぽい秋の花が一番好きです。
2020年
だいぶしっかりと大きくなりました。

一枝でブーケになります。
2021年
2021年5月、今年は挿し木のあおいちゃんが咲きました。

一昨年挿した、あおいちゃんの挿し木、次々開花してきてかわいらしいので、玄関前のお出迎えエリア持ってきました。
中旬すぎてやっと地植えのあおいちゃんも咲きだしました。

細い枝にたくさんの花をつけすぎてかなり重そうになってます。

じゃじゃーん、全景です。これってどうなの💧
とりあえず、葵ちゃんにしようか(切り花にしようか)
***************
5/20 今年は梅雨の入りがものすごく早い。
とりあえず写真撮影。

今日は豪雨になるらしい。

あおいちゃんをカットしました。
あおいちゃんは切り花で売られる時は『葵』と漢字名になるらしい。
なんかレトロ。大正ロマンって感じがしない?『和ばら』もピッタリよね。
2022年
1月に選定、2月に肥料を施しました。

***************
5/6 あおいちゃんは挿し木で増やした株がまず咲きだしたので、いおりちゃんの挿し木と一緒に玄関前にもってきました。いおりはあおいの枝変わり品種です。ベージュピンクでとてもかわいい♡

木でつくったプランターに6号の角形の鉢を2つ入れるといい感じになりました。
***************
10日ほど遅れて地植えの本体は

根元方のから!?ちょっとずつ咲いてきています。
***************
5/21 一番花、今が一番見頃かな。とてもかわいい。

あおいちゃんの全身の姿が変なのは私が未熟なせい?
細い枝にもたくさん花をつけるので重そうに垂れ下がります。

飛び出した枝はカットして家の中を飾るので大丈夫♡
コメント